Menu

263. 秋冬の生地第3弾

2025年07月14日

今回は春から製作しておりました

オリジナル生地が完成しましたので、ご紹介させて頂きます。

前回ご紹介しましたコート生地より

薄手になります。

前回は起毛しましたが、今回は縮絨と呼ばれる整理加工をしております。

揉み込んで洗っていくとウール同士が絡み合いフェルトっぽい感じになっていきます。

フェルトのように固くなるまではしないですが、

適度の柔らかさで調整します。

最後に押さえて、適度なツヤ、ヌメリを出して仕上げました。

やっぱりメンズは多少のツヤがあった方がいいなと。

組織は2/2の綾。

経糸にブラックの糸

緯糸にブラウングレーの糸

シャンブレーの生地になります。

上の写真は織り上がった直後の生地です。

しっかりと綾目があるのが分かります。

上の写真は整理加工後の生地になります。

綾目はほとんど見えません。

凄くウールが絡み合っています。

シャンブレーの感じもぼやけ、沢山の色が集まったなんと言えない無地になっております。

ブルゾン、コートにオススメの生地です。

現在フィールド・コートをこの生地で試作をしております。

だんだんとウール100%の製品は少なくなっていくかと思います。

冬はウール100%の優しさに包まれたい!

ウール大好きで、肌触りが良いウールを触っていたい方には凄くオススメの生地です。

8月から冬物の展開が始まります。

今年こそはウールに身を任せましょう!!

N tailor designでは初対面のお客様には初回でお売りすることは控えております。生地の説明・採寸はさせて頂き、もしご購入頂ける際は後日に再度ご訪問・ご来訪して頂いております。どのような生地があるのか、どのように採寸するのかを体験して頂くことで、お客様が納得した形でご購入頂けるようにこのような形式にさせて頂いております。出張した際の料金は発生しませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

    LINEでのお問い合わせも可能ですので、
    下記のURLからよろしくお願い致します

    https://lin.ee/M8xFJQU