268. ダブルのコート
2025年10月04日

お疲れ様です。
今回はダブルのラグランコートをご紹介させて頂きます。
生地は前回に引き続き尾州で製作したオリジナルの生地で仕立てております。
紡毛と呼ばれる糸を双糸にしております。
あまり紡毛を双糸にすることはありませんが、
単糸よりも双糸の方がふっくらします。
スーツ等で使われる梳毛と呼ばれる細い糸ですとこのふっくら感がわかりづらいですが、
太い糸での双糸は違いが分かります。

今回は色で言うと、3色使っております。
経糸が黒と紺を撚糸しており、緯糸がブラウンの糸になります。
写真を見るとなんとなく紺とブラウンは分かると思います。

整理の最後の工程で、起毛をしております。
コート生地ではよくある工程です。
メンズで使うので、あまり毛足は長くせず
弱めの起毛にしております。
この起毛をすることで、生地がよりふっくらします。

冬のウール生地は膨らみがカギを握る気がします。
仕立てはダブルのラグランコートで、一枚袖になります。
昨年シングルの一枚袖のラグランを紹介しましたが、
落ち感、丸みの感じがどストライクだったので、
今年はダブルでも仕立てました。

パターンはレディースのもの使用しているので、
レディースの方もお気軽にお声がけ下さいませ!
昨年のシングルラグランのコートの紹介になります。